プロジェクター

ホームシアター

【どれがおすすめ?】LCD・DLP・LCOS プロジェクターの投影方式について比較解説

はじめに お久しぶりです、カラカルです。 以前からホームシアターにおいて大切な、スピーカーとプロジェクターについて解説してきた。本日はその中で、プロジェクターの投影方式について解説していこうと思う。 プロジェクターの投影...
ホームシアター

【徹底比較】ホームシアターでおすすめのプロジェクターメーカーを比較解説

ホームシアターを組む上でスピーカーと並ぶぐらい重要な役割を担っているのが、映像の肝となる「プロジェクター」である。 プロジェクターのメーカーは国内外様々で、それぞれが得意としている分野がある。 本記事では、メーカー毎の特徴や製品の価格帯等を徹底解説している。
ホームシアター

【ホームシアター】カーブド・サウンドスクリーンなどの特殊なスクリーンの種類を紹介

ホームシアター用のスクリーンには、一般的なフラット表面のスクリーン以外にも様々な種類がある。表面が湾曲したスクリーンや、音を透過するスクリーンなど 本記事では、そういった変わった特徴を持つスクリーンを紹介していくので、ぜひ参考にしていってほしい。
ホームシアター

【ホームシアター】プロジェクターの光源って結局どれがおすすめなの?

ホームシアターを組む際に、重要な役割を担ってくるのが「プロジェクター」である。 その光源は、水銀ランプ・LED・レーザー光源の3種類がある。それぞれには特徴があり、どのようなシアターにしたいかで最適解が変わってくる。 本記事では、それらについて徹底的に解説していく。
ホームシアター

設置性抜群! | 超短焦点プロジェクターのメリット

ホームシアターに導入する製品として、プロジェクターが挙げられる。しかし、プロジェクターを設置するには投影距離が必要で、レイアウトも限定されてしまう。そんな悩みを解決するのが、近年話題の超短焦点プロジェクターである。これらを導入するメリットと、おすすめ製品を解説していく。
タイトルとURLをコピーしました